大阪市および独立行政法人都市再生機構が大阪市北区大深町の旧梅田貨物駅跡地(大阪駅北地区)に整備中の(仮称)うめきた公園。グラングリーン大阪(うめきた2期地区)の中心に約4.5haの大規模な都市公園を整備するプロジェクトで、2024年夏頃の先行開園、2027年春頃の全体開園を予定している。
公園の施設配置
(仮称)うめきた公園は『未来へのひらめきと原動力となる「みどり」』をデザインコンセプトに、敷地全体を一つの「みどり」の大地として捉えた一体的な設計となる。
公園内の施設には、賑わい創出機能・イノベーション機能・飲食機能の3つの機能を有する建築物等を整備。南北公園の中心に確保された大きな緑地空間の周縁に各施設を配置することで、公園の広がりとアクティビティの繋がりを楽しめる施設配置とする。
引用元:うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」公式サイト
全体イメージ図
園内には最大高さ約3mのランドフォーム(盛土)を南北を跨いでうねるように配置し、3つの主要空間となるリフレクション広場・うめきたの森・ステッププラザを創出。南公園を都市的な空間、北公園を緑が多く自然豊かな空間とすると共に、周辺地域(JR大阪駅方面・新梅田シティ方面)へと開けた設計となる。
引用元:うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」公式サイト
南公園
南公園には上質な天然芝と水盤のあるリフレクション広場を整備。大阪駅(うめきたエリア)から繋がる大屋根イベントスペースと広場の一体利用により1万人規模のイベント開催も可能な設計となる。
大阪駅(うめきたエリア)直結の大屋根イベントスペースには、公園や街の総合的な情報発信・案内施設の入る情報発信棟、および広場の景観やイベントを楽しみながら憩うことのできるカフェ・レストラン棟を設置する。
園内には段丘状の丘や、水遊びのできる薄層の水盤、四季折々の草花に囲まれながら寛ぐことができる庭園空間のエントリーガーデンを整備する。
引用元:うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」公式サイト
北公園
北公園の中心には豊かな緑とダイナミックな水景のある憩いの空間「うめきたの森」を整備。園内には桜の木々を植樹し、新たな大阪の桜の名所を目指す。
南西入口部分には様々な水の表情が楽しめる水景施設や日本の職人文化を表現した石壁と滝を設置。滝の上部では春には桜、秋には紅葉が楽しめる。
北公園内には新しい製品や技術、サービス、アートなどに触れられるネクストイノベーションミュージアムを設置。天井高さ15mを誇る大展示室を擁し、公園利用者や施設来館者が利用できる飲食・物販機能も併設する。
引用元:うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」公式サイト
現地の様子(2023年5月)
施設概要
名称 | (仮称)うめきた公園 (大阪都市計画公園5・4・32号大深町公園) |
---|---|
所在地 | 大阪市北区大深町地内 |
用途 | 公園・店舗 |
敷地面積 | 約4.5ha |
整備主体 | 大阪市・独立行政法人都市再生機構 |
設計者 | 基本設計:株式会社日建設計・株式会社三菱地所設計 実施設計:株式会社日建設計 |
施工 | 大林組・竹中工務店・竹中土木特定建設工事共同企業体 |
着工 | 2022年(令和4年)5月 (公園工事) |
竣工予定 | 2024年(令和6年)夏頃 先行開園 2027年(令和9年)春頃 全体開園 |
地図
建設場所はJR大阪駅の北西側に位置する旧梅田貨物駅跡地。JR大阪駅を初め7駅13路線が集結する関西最大の巨大ターミナルに隣接する。2023年には開発敷地内にJR大阪駅と改札内で接続する「うめきた(大阪)駅」が開業予定。将来的には中之島、難波、天王寺、関西空港方面を結ぶ「なにわ筋線」の開業も予定されており、関西全域の広域アクセスが飛躍的に向上すると見込まれている。